Dec
15
【オープンロジ ☓ スマービー ☓ ホワイトプラス】スタートアップを支える物流システム勉強会
物流業界に縁深い深いスタートアップのエンジニア達が語り合う会
Organizing : 株式会社スマービー
Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|
Description
応募者多数のため、定員枠を50→70名に増席しました!!
物流関連のスタートアップの第一線で活躍しているエンジニアから、最新の技術から日常の運用の話まで、ぶっちゃけて語っていただきます。
少しでも興味があるエンジニアの方、是非お気軽にご参加ください!
登壇者
株式会社オープンロジ CTO 五十嵐 正人
ネットエイジ・富士山マガジンサービスなどで新規事業を中心に数多くのプロジェクトを牽引後、2012年より位置情報系スマートフォンサービスを展開するオーシャンズにCTOとしてジョイン。現在は物流クラウドサービスを提供するオープンロジのCTOとして、既存業界に新たな価値を提供すべく日々奮闘中。母国語はRuby。
株式会社スマービー 武末 健二朗
ブランド子供服のファッションセール通販サイト「smarby」のロジスティクスマネジャー。smarbyの物流オペレーションの構築・改善の責任者として、3PLとの連携のもと物流オペレーションを運用。MD/カスタマーサポートマネジャーも兼任しており、smarbyのビジネスオペレーションの大部分の運用に責任を持つ。一児の父。
株式会社ホワイトプラス エンジニア 鈴木 海
宅配クリーニングLenetのシステム開発を担当。
守備範囲はインフラ/デプロイ/開発環境構築、物流連携などの工場業務関連のシステム開発、それと普通にLenetの表側のWEBサービス開発もしてる、何でもやる人。
最近はクリーニング師の資格取得を目指してちょっとだけ勉強中。
合同会社インフィニティーオクターバー フルフィルメント・アーキテクト 栗田由菜
ヴィレッジヴァンガードオンライン、宅麺.com、Oh My GlassesなどEC関連の倉庫立ち上げ、オペレーション策定や運用作成などを担当。 倉庫会社のコンサルティングなども行っております。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:30 | 受付 |
19:30~19:40 | 主催者挨拶 |
19:40~19:55 | 五十嵐 正人「オープンロジのビジネスとシステム」(株式会社オープンロジ) |
19:55~20:10 | 武末 健二朗 「物流とのスタートアップ的つきあい方」(株式会社スマービー) |
20:10~20:25 | 鈴木 海「宅配クリーニングを支える物流システム」(株式会社ホワイトプラス) |
20:25~21:40 | 栗田 由菜「物流現場とエンジニアの正しい付き合い方」(合同会社インフィニティーオクターバー) |
20:40~21:30 | 懇親会(ピザ&ビール) |
対象
- 物流に興味があるエンジニア
- スタートアップでのサービス開発に興味があるエンジニア
主催
株式会社スマービー
- スマービーは子育てママのための子供服のファッションセール通販サイト・アプリを運営しています。定価の20-80%オフの限定セールを毎日実施しており、子育てに忙しいママがお得にお買い物を楽しむことができるサービスです。今年の夏には大手VCから億単位の資金調達を実施しています。
株式会社オープンロジ
- オープンロジは「物流をもっと簡単・シンプルに」をコンセプトに、倉庫会社をネットワーク化し、非稼働時間・遊休スペースを活用することで、低価格な物流アウトソーシングをお客様に提供する物流のEコマースサービス「オープンロジ」(https://openlogi.com)を展開しています。
株式会社ホワイトプラス
- 「Webxリアル」で世の中をもっと便利にしたいという想いのもと、「Web×クリーニング」の『リネット』と、「Web×収納」の『HIROIE(ヒロイエ)』の2つのサービスを展開中。 主力サービスの『リネット』では、インターネットでクリーニングの注文をすることで、宅配業者が衣類を取りに来て、工場へ配送、クリーニング・仕上げを行い、自宅へお届けするということをやっています。 モノを取り扱うサービスなので工場内ラインでの受払、運送業者との連携などが欠かせないため物流との関わりは密接なサービスです。
協賛(ビール&ピザスポンサー)
ベリトランス株式会社 http://www.veritrans.co.jp/
- デジタルガレージグループで、オンライン決済事業を提供する決済プロバイダー。「オンライン事業者のコアビジネスへの専念」を基本理念に、デジタルガレージグループのイーコンテクストと共に、グループ全体で日本最大規模のオンライン決済プロバイダーとして、日本国内はもとよりアジアを中心とした海外市場をカバーするグローバルなオンライン決済プラットフォームの構築を目指し事業を拡大しています。
協賛(会場スポンサー)
株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ https://www.cyberagentventures.com/
- サイバーエージェント・ベンチャーズは、グローバ・ルイノベーションを牽引するメガベンチャーの競争パートナーです。常に次のグローバル・イノベーションを探求し続けています。ポテンシャルの高いインターネット関連ビジネスで、マネジメント・リーダーシップに秀でた起業家が率いる、グローバル展開を共に志せるベンチャー企業への投資を行います。 成長産業でポテンシャルの高いインターネットビジネスに特化し、起業家、ベンチャー企業にとっての“共創パートナー”をテーマに掲げ、事業 /サービスが軌道に乗り始めたアーリーステージのベンチャー企業だけではなく、事業立ち上げフェーズであるシードステージのベンチャー企業への出資も積極的に行っています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.